ユニットバスについて2【埼玉県でリフォームをお考えなら株式会社Y'sHOMEへ!】株式会社ワイズホーム 埼玉・茨城・群馬・千葉・東京・神奈川・関東全域

query_builder 2023/11/06
キッチン水回りさいたま市_リフォーム口コミリフォーム株式会社Y’sHOME株式会社ワイズホーム
1312477_m

ユニットバスについて2


3.ユニットバスのメリット・デメリット


ここからは、ユニットバスならではのメリットとデメリットを見ていきましょう。

ユニットバスのメリット ユニットバスのメリットとしては、次のようなことが挙げられます。


1.ユニットバスのメリット


①掃除がしやすい

浴室内のパーツが一体化されているユニットバスは、つなぎ目に汚れが溜まりにくく、掃除も楽です。水はけの良い床材にすることで、より掃除もしやすくなります。


②優れた気密性

ユニットバスは、気密性にも優れています。そのため、冬場でもお湯が冷めにくく、暖かい空間を維持することができます。


③小さい子供やお年寄りでも使いやすいバリアフリーデザイン

脱衣室や洗い場の段差がほとんどないことや、またぎやすい低さの浴槽、滑りにくい床など、転倒防止のためのバリアフリーデザインが標準仕様となっています。


④工期が短く済む

パーツを組み立てるだけのユニットバスは、ほかの工法よりも工期が短く済むケースが多いです。浴室を使えない期間は、3~5日ほどで済むでしょう。


2.ユニットバスのデメリット

ユニットバスのデメリットや注意点も確認していきましょう。


①規格サイズが設置スペースに収まらなければならない

箱型の規格サイズが決まっているユニットバスは、設置スペースに収まらないと設置することができません。

天井の梁や屋根の傾斜、柱などの都合で設置できないとなると、自由な設計で浴室を作る在来工法に変更するか、オーダーメイドのユニットバス商品を選ぶ必要があります。


②設備の後付けができないケースも

ユニットバスでは、工事が完了した後、新しい設備を追加したくてもできないケースがあります。新しい設備を追加するためには、天井や壁の解体といった大掛かりな工事を伴うことがあるためです。

また、パーツそのものが後付けに対応していないということもあるため、リフォーム時に、欲しい設備はすべて取り付けることが大切です。


③規格外の設備には対応していない

ユニットバスは、規格外のパーツや設備には対応していません。

そのため、檜風呂や猫足バスタブなど、特殊な形の浴槽にリフォームしたい場合でも、用意されている商品の中から選ばなければなりません。


4.ユニットバスのリフォームは、実績豊富な専門業者に相談を


ユニットバスは機能性の高い浴室である一方、デザインや設置スペースについては限られた商品やサイズからしか選べないため、実績豊富な専門家のアドバイスを受けながらリフォームを進めることが大切です。

株式会社ワイズホームでは、ユニットバスのリフォームを数多く行っており、リフォームに関するご相談にも都度対応しています。

ユニットバスへのリフォームを検討しているという方は、お気軽にご相談ください。 


弊社では、ユニットバス工事のほか、屋根工事、外壁塗装やサイディング、防水工事、住宅設備等、リフォーム全般の工事を取り扱っております。

現地での点検、お見積り、ご相談、すべて無料で承っておりますので、お気軽に048-796-8753までお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社Y'sHOME

住所:埼玉県さいたま市北区別所町52-10-B102

電話番号:048-796-8753

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG