軒天井の種類とメンテナンスについて【埼玉県でリフォームをお考えなら株式会社Y'sHOMEへ!】株式会社ワイズホーム 埼玉・茨城・群馬・千葉・東京・神奈川・関東全域

query_builder 2022/04/09
外壁塗装屋根工事さいたま市_リフォーム口コミ瓦工事屋根塗装リフォーム株式会社Y’sHOME株式会社ワイズホーム
4889336_m

軒天井の種類とメンテナンスについて


今回は、軒天井の素材の種類やメンテナンス方法について詳しく解説させていただきます。


軒天井の素材の種類とメンテナンス方法


1.木材系(カラーベニヤ・化粧合板)  

新築で使用されることはありませんが安価に軒天(のきてん)補修を行いたい等ニーズに合わせて使用することもあります。経年劣化で接着力が弱まり表層が剥がれてしまう事がありますので、10年以上経過している場合の多くは塗装が出来ず張替や増張補修が必要になります。

1-2.木材系(カラーベニヤ・化粧合板) メンテナンス方法

経年劣化で接着力が弱まり表層が剥がれてしまう事があるため。

その場合には、 張替や増張補修が必要となります。


2.不燃材(ケイカル板・エクセルボード・フレキシブルボード)  

新築・リフォーム共に多く使用され、性能とコストのバランスが非常に良い軒天(のきてん)材です。ケイカル板は耐火性・防湿性に優れていますが吸水性が高い為、必ず塗装による塗膜保護が必要になります。 

フレキシブルボードは強度に優れていますが重量がケイカル板の2倍近くもある為、あらかじめ下地の強度を確認しておきましょう。

2-1.不燃材(ケイカル板) メンテナンス方法

こちらも剝がれなどがない場合は、吸水性が高いため塗装による塗膜保護が必要となります。

2-2.不燃材(フレキシブルボード) メンテナンス方法

こちらは、強度に優れていますが、重量がケイカル板の2倍近くもあるため、 あらかじめ下地の強度を確認する必要があります。


3.金属系(ガルバリウム鋼板・アルミスパン)  

屋根・外壁材でも普及率が高い軽量な金属系ですが木目調をプリントした鋼板もあり、既存軒天(のきてん)を包むように施工(カバー工法)することで腐食を防ぐことも可能です。

ガルバリウム鋼板もアルミも錆びにくい素材ですので塗装の回数は少なく出来ますが、錆が発生すると耐久性も美観性も低下してしまいます。15~20年程度で錆止め塗装と仕上げ塗装を行い腐食・穴あきを防ぎましょう。

3-1.金属系 (ガルバリウム鋼板・アルミスパン) メンテナンス方法

錆が発生すると耐久性も美観性も低下してしまうため。

場合によっては、15~20年程度で錆止め塗装と仕上げ塗装を行い腐食・穴あきを未然に防ぐ必要があります。


この様に軒天井には、様々な種類とメンテナンス方法があり、これを劣化したまま放置しておくと様々なトラブルに繋がってしまいます。

次回は、軒天井が劣化した際にどの様なトラブルに繋がることがあるのか、詳しく解説させていただきます。


弊社では、軒天井工事のほか、外壁塗装やサイディング、瓦工事、屋根工事、防水工事、内装工事等、リフォーム全般の工事を取り扱っております。現地での点検、お見積り、ご相談、すべて無料で承っておりますので、お気軽に048-796-8753までお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社Y'sHOME

住所:埼玉県さいたま市北区別所町52-10-B102

電話番号:048-796-8753

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG