ユニットバスについて【埼玉県でリフォームをお考えなら株式会社Y'sHOMEへ!】株式会社ワイズホーム 埼玉・茨城・群馬・千葉・東京・神奈川・関東全域

query_builder 2023/10/30
キッチン水回りさいたま市_リフォーム口コミ瓦工事リフォーム株式会社Y’sHOME株式会社ワイズホーム
4932277_m

ユニットバスについて


1.ユニットバスの定義


まずは、ユニットバスの定義について見ていきましょう。

ユニットバスは、あらかじめ浴室の壁・床・天井・浴槽といったパーツがセットで製造されており、それらを施工現場で組み立てる浴室を指します。

つまり、壁・天井・床・浴槽が一体化している浴室です。ユニットバスのパーツは、すべて規格品となります。

ユニットバスからユニットバスへのリフォームはもちろん、自由な設計で作られた在来工法からユニットバスへのリフォームも可能で、いずれも分解したパーツを浴室へ搬入して組み立てることとなります。

ユニットバスとシステムバスは同じ意味 ユニットバスとシステムバスは別物、と考えている方もいるのではないでしょうか。

しかし、ユニットバスとシステムバスは、ほとんど同じ物として扱われています。

ユニットバスは浴槽のサイズや機能のオプションなどを選ぶことができるため、システムバスとも呼ばれているのです。


2.ユニットバスの種類


ユニットバスには、「1点ユニットバス」「2点ユニットバス」「3点ユニットバス」の3種類があります。

それぞれの特徴を見ていきましょう。


①1点ユニットバス

1点ユニットバスは、浴室だけが独立しているタイプのユニットバスです。浴槽と洗い場のみで構成されており、さまざまなメーカーが取り扱っています。


②2点ユニットバス

2点ユニットバスとは、浴室内に洗面台もあるタイプのユニットバスです。壁・天井・床・浴槽が一体化している空間に、洗面台も収まっています。2点ユニットバスのメリットとしては、掃除のしやすさが挙げられます。浴室も洗面台も、シャワーを使って一気に洗えるため手間がかかりません。


③3点ユニットバス

 3点ユニットバスは、浴室内に洗面台とトイレが収まっているタイプのユニットバスです。ホテルや賃貸物件でもよく見かけるユニットバスが、このタイプになります。 3点ユニットバスは、浴槽・洗面台・トイレをまとめて掃除することができるため、効率的であるというメリットがあります。

その一方で、誰かといっしょに暮らす場合や来客時には、浴槽とトイレが同じ空間にあるため、誰か一人しか使うことができないというデメリットもあります。

また、ユニットバスは湿気がこもりやすいため、シャワーカーテンを使っていてもトイレットペーパーが湿ってしまうこともあります。


ユニットバスについて2へ


弊社では、ユニットバス工事のほか、屋根工事、外壁塗装やサイディング、防水工事、住宅設備等、リフォーム全般の工事を取り扱っております。

現地での点検、お見積り、ご相談、すべて無料で承っておりますので、お気軽に048-796-8753までお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社Y'sHOME

住所:埼玉県さいたま市北区別所町52-10-B102

電話番号:048-796-8753

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG